はかりコラム Hakari-shouten COLUMN

  • 【はかりの導入事例】小売店様のお問い合わせから《正しい買い方・選び方》

      とある日のお問い合わせ電話から 今回は、とある小売店様から実際に頂いたお問い合わせをもとに、はかりの選び方についての説明といたしたいと思います もしもし、はかりを探しているんですが はい、はかり商店担当です。どのよう

  • お問い合わせ内容入力について

    はかりの商品選びが分からない、、、お気軽にご相談ください!! まずはご希望の仕様を分かる範囲で入力してメール送信! 追って担当者からご連絡します。   入力例はこちら 例1)紅茶の茶葉を量り売りで販売したい ・最大計量は

  • 動物の計量向けおすすめのはかりをご紹介!!

    おはようございます。 開業以来ありがたいことに多くのお客様からお問い合わせを頂いている毎日です。 その中でも動物の計量に関するお問合せをい多く頂いております。 今回は大小の動物をお取り扱いのお客様へおすすめのはかりをご紹

  • 【はかり商店】計量器の校正と検定付きはかりについて

    はかりの選び方と検定つきはかりと校正 校正と検査 校正も検査も計量器の精度を証明するためのものですが、2つには大きな違いがございます 「校正」について ※「定期(法定)検査」および「検定」に関してはこちらで説明しておりま

  • 計量検定所 一覧

    特定計量器は「使用者」に2年に1回の定期検査が義務づけられています。定期検査の「検査済証」の貼付のないはかり・分銅は、「取引・証明用」には使用できません。特定計量器をご使用される際には、使用を開始する旨の届け出が必要とな

  • 【おすすめ】電子天秤の正しい選び方・購入の仕方【2022改訂版】

    「電子天秤を購入したい!でも、どのはかりをどう選んでいいの?」「そもそも電子天秤とは?電子はかりと電子天秤はどう違うの?」 そんな方はご安心ください!この道40年のはかり商店の店長が、失敗しない電子天秤の買い方についてご

1 2 3 4 5 12