本製品は工業用のため体温は測れません。ご注意ください。
現在、ご購入いただけません。同等器種をお探しの方はご紹介します!お気軽にお問い合わせください。
お電話でも受付中!052-521-1103
わずか2.5㎜の直径をスポット計測する、ピンポイント温度測定に特化した製品です。測定の位置は2本のレーザが交差するポイントです。
測定範囲は、-50℃から500℃までの広い温度範囲をカバーしています。さらに、放射率可変機能・ピーク/バレー表示・アラーム設定等と多機能です。
●2点レーザー式で、近距離・スポット測定用
●防滴構造:IPX4
●液晶バックライト付
●放射率は測定物に合わせて設定が可能
●上限/下限のアラーム設定が可能
●最高(PEAK)/最低(VALLEY)測定が可能
●PSCマーク付
商品番号 | 40228214-00 | 型式 | SK-8140 |
---|---|---|---|
測定項目 | 温度 | 測定範囲:温度 | -50~500℃ |
外形寸法 | 約(W)44×(H)152×(D)27.5㎜ | 本体質量 | 約140g(乾電池含む) |
電源 | 単3形アルカリ乾電池LR6×2本(DC3V) | 備考 | 商品説明もご参照下さい。 |
備考 | 付属の電池はモニター用の為、寿命が短い場合があります。 |
---|
※オプション追加で可能な機能を含みます。
製品名:放射温度計 2点レーザ (スポット測定用)
製品番号:8214-00
型式:SK-8140
測定要素:温度(表面温度)
測定範囲:-50~500℃
測定精度:200℃以上:指示値の±1%
1~199℃:±2℃
0℃以下 :±5℃
(放射率0.95・18~28℃の雰囲気中)
温度ドリフト:200℃以上:指示値の±0.1%/℃以内
200℃未満:±0.2℃/℃
(放射率0.95)
再現性:30℃以上:1℃以内
(放射率0.95・18~28℃の雰囲気中)
応答性:約1.5秒(90%応答)
放射率設定範囲:0.10~1.00(0.01ステップ)
距離係数:測定距離27㎜においてΦ2.5㎜の円を測定
検出素子:サーモパイル
測定波長:8~14μm
レーザマーカ:2点レーザ
光源波長:650nm・出力:1mW以下
クラス2レーザ製品
消費生活用品安全法:携帯用レーザ応用装置に適合(PSCマーク付)
機能:オートパワーオフ機能・自動バックライト機能・上/下限アラーム機能・PEAK/VALLEY測定モード切り替え機能
使用環境:0~50℃・相対湿度85%rh以下(結露無きこと)
防水:JIS C 0920 IPX4に準拠
電源:単3形アルカリ乾電池LR6×2本(DC3V)・消費電流120㎃
電池寿命:約16時間(レーザマーカ作動状態・新品アルカリ乾電池連続使用時)
寸法:約(W)44×(H)152×(D)27.5㎜
質量:約140g(乾電池含む)
本体材質:本体 ポリカーボネート・レンズ シリコン
付属品:ネックストラップ1本・単3形アルカリ乾電池×2本・取扱説明書1部
SK-8140は、スポット測定専用機です。測定位置を指し示すレザーマーカは2点は距離27㎜でレーザがクロスします。半導体(電子部品)部品等の異常発熱等、小さい測定対象物の測定に対して威力を発揮します。
レーザマーカを直接のぞき込まないでください。また、レーザマーカを他の人の目にあてないでください。目に傷害を与える可能性があります。
レーザ機器のクラス:クラス2とは、「可視光(波長400nm~700nm)で人体の防御反応により障害を回避し得る程度の出力以下(おおむね1mW以下)のもの」と規定されています。
㈱佐藤計量器製作所社製のレーザ付放射温度計は、クラス2レーザ製品(JIS C 6802)に準拠し、JQAによる適合性検査に合格したPSCマーク付製品です。
PSCマークは、消費生活用製品安全法(携帯用レーザー応用装置)に適合していることを表すマークです。
産業・技術の発展と共により正確な計測が求められ、計測におけるトレーサビリティの確立と計測器校正の重要性が増してきています。お客様の社内校正体系の構築と品質保証の一助として㈱佐藤計量器製作所の校正サービスをお役立て下さい。
㈱佐藤計量器製作所の規定に基づき、国際標準にトレーサブルな機器を用いて校正を行います。
温度計や湿度計の他、放射温度計・気圧計・風速計など幅広い分野の校正を実施しています。
校正成績書・校正証明書・トレーサビリティ体系図の他、社内校正の実施状況を示す標準器成績書写しの発行が可能です。
この商品のレビューはまだありません。