現在、ご購入いただけません。同等器種をお探しの方はご紹介します!お気軽にお問い合わせください。
お電話でも受付中!052-521-1103
AC/DC両電源対応の温度データロガーSK-L200TⅡD記憶計本体のみです。使用には別途センサが必要ですので、用途に応じてご選定の上ご購入ください。
解析ソフトウエアCD-ROM、取扱説明書等は、標準で付属しています。
AC電源利用の場合は、オプションでACアダプタ(№8161-50)をご購入ください。
また、本体の防水性はありません。
※ご注意:写真は一体型センサを装着した例です。
●4つの記憶モードを搭載
●PCとのリアルタイム通信が可能
●USB接続が可能
●上下限アラーム表示機能付
●最大8100データを保存
●電池が切れても記憶データは消えない
●解析ソフトウェア付
●乾電池・ACアダプタ両電源方式
■メーカー在庫限りのご提供となります。
後継機種は、SK-L751・SK-L754になります。
商品番号 | 40228161-10 | 型式 | SK-L200TⅡD |
---|---|---|---|
測定項目 | 温度 | 測定範囲:温度 | 使用するセンサにより測定範囲は異なります。 |
分解能:温度 | 0.1℃(-9.9~205.0℃)・1℃(-10℃以下) | 測定間隔 | 約1秒 |
データ記録数 | 最大8100データ | インターフェイス | USB |
外形寸法 | 約(W)100×(H)73×(D)22㎜ (突起物を除く) | 本体質量 | 約123g(乾電池除く) |
電源 | アルカリ乾電池単4形×2本またはACアダプタ | 備考 | 商品説明もご参照下さい。 |
備考 | 付属の電池はモニター用の為、寿命が短い場合があります。 |
---|
※オプション追加で可能な機能を含みます。
表示範囲:-45℃~205.0℃
※使用するセンサにより測定範囲は異なります。
分解能:0.1℃(-9.9~205.0℃)
1℃(-10℃以下)
本体表示精度:±(0.1℃+1digit)
※互換精度含む
接続センサ:SK-LTⅡシリーズ(試験成績書付)
表示サンプリング速度:約1秒
記憶容量:最大8100データ
メモリ分割モード(ページ方式)は各2000データ×4ページ
記憶間隔:1秒・2秒・5秒・10秒・15秒・30秒・1分・2分・5分
10分・15分・30分・60分・90分
通信方式:USB
使用温度範囲:-10.0℃~60.0℃(結露なきこと)
保存温度範囲:0.0℃~50.0℃
電源:アルカリ乾電池単4形×2本またはACアダプタ
電池寿命:測定モード連続時→約400 時間以上
記憶時は各記憶間隔にて8100データ記憶が可能
※常温にて
寸法:約(W)100×(H)73×(D)22㎜ (突起物を除く)
質量:約123g(乾電池除く)
材質:ABS樹脂
解析ソフトウエアCD-ROM1枚・ハンドストラップ1本・USBケーブル1本・USBポートキャップ1ヶ・アルカリ乾電池単4形×2本・取扱説明書(保証書付)1冊
以下の4つの記憶方式から、データの保存方式をご自由に選択できます。
メモリが一杯になるまでデータの記憶を続ける方式です。
データ数が8100になると自動的に記憶を終了します。
メモリデータが一杯になると、データの先頭から上書きを行う方法です。
直前の決められた期間のデータ収集に最適な方式です。
あらかじめ記憶するデータの数1~8100 の間で指定することができます。
不必要なデータを取りたくないときに最適な方式です。
メモリを2000 データずづ4分割することができます。
それぞれに異なる場所や時間のデータを順次記憶する方式で、1台で4台分の利用方法ができます。
記憶間隔30分で約5.5ヶ月、記憶間隔90分では約1年4ヶ月の長期に渡るデータが記憶できます。
そして、記憶したデータはEEPROM に保存されるため、万一の電池切れでもデータが消えることはありません。
USB 接続対応です。従来のRS-232C接続より、より簡単にパソコンへの接続が可能です。
そして、記憶計をパソコンにつないだまま連続データを取ることができますので、温度または温湿度のデータ用パソコンのインターフェイスとしてもご利用いただけます。
すぐにお使いいただける、データ解析ソフトウェア付です。
標準グラフ処理・リアル転送処理など記憶したデータをフルに活用いただくことが可能です。CSVフォーマットでの保存も可能ですので、市販の表計算ソフトを利用することも容易です。
産業・技術の発展と共により正確な計測が求められ、計測におけるトレーサビリティの確立と計測器校正の重要性が増してきています。お客様の社内校正体系の構築と品質保証の一助として㈱佐藤計量器製作所の校正サービスをお役立て下さい。
㈱佐藤計量器製作所の校正技術課は、計量法トレーサビリティ制度に基づく、温度及び湿度の校正事業者として登録されています。
また、ISO/IEC17025に基づく国際MRA対応JCSS認定事業者として認定されています。
ISO9000シリーズやISO/TS16949などの要求事項に対応した校正の実施、また国際MRAを通じて国際的にも有効な校正証明書を発行します。
㈱佐藤計量器製作所の規定に基づき、国際標準にトレーサブルな機器を用いて校正を行います。
温度計や湿度計の他、放射温度計・気圧計・風速計など幅広い分野の校正を実施しています。
校正成績書・校正証明書・トレーサビリティ体系図の他、社内校正の実施状況を示す標準器成績書写しの発行が可能です。
この商品のレビューはまだありません。